閲覧総計:2268  (本日:1  昨日:0)

CakePHP 1.2.3  encoding:UTF-8

バリデーション設定時のviewの入力書式は、$form->input()メソッドを利用するのが便利。
(理由)入力エラー時のメッセージを自動で出力してくれるから 09/05/05

(比較例)
バリデーション設定時のviewの入力書式に、$form->text()メソッドを利用した場合、
入力エラーメッセージを表示する為には、$form->error()メソッドを書かなければならない。

(書式例)
/models/email.php

<?php
class Email extends AppModel {

	var $name = 'Email';
	var $validate = array(
        //メールアドレス
        'aitemeado' => array(
                'rule'=> array('email'),
                'message' => 'メールアドレスを正しく入力してください'
        ),
        //メールの題名
        'hyoudai' => array(
                'rule'=> array('notempty'),
                'message' => 'メールの題名を入力してください'
        ),
        //メールの本文
        'honbun' => array(
                'rule'=> array('notempty'),
                'message' => 'メールの本文を入力してください'
        )
	);

}
?>

/views/emails/add.ctp

<?php
    //input()メソッドによる書式
    echo $form->input('aitemeado', array('type'=>'text'));
    //text(),eroor()メソッドによる書式
    echo $form->text('hyoudai');
    echo $form->error('hyoudai');
    //input()メソッドによる書式
    echo $form->input('honbun', array('type'=>'textarea'));
?>

バリデーションのエラー表示.JPG


選択肢 投票
参考になった 2  
ふつう 0  
参考にならなかった 0  

添付ファイル: fileバリデーションのエラー表示.JPG 544件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-06-15 (月) 16:27:29 (5290d)