閲覧総計:27395 (本日:1 昨日:0)
PICの割込みには「4種」ある
1.PORTB割込み
2.RB0/INT割込み
3.タイマ割込み
4.データEEPROM割込み
これらのどの割込みを利用するかをINTCONレジスタに設定する。 06/11/12
「割込みの使い方」説明ページ
http://picfun.com/pic08.html
ビットNo | 設定変数 | 役割 |
0 | INTCON.RBIF | RB4〜RB7の状態変化割込みフラグ |
1 | INTCON.INTF | RB0/INTの割込みフラグ |
2 | INTCON.T0IF | TMR0タイマ割込みフラグ |
3 | INTCON.RBIE | RB4〜RB7の割込み許可 |
4 | INTCON.INTE | RB0/INTの割込み許可 |
5 | INTCON.T0IE | TMR0タイマ割込み許可 |
6 | INTCON.EEIE | データEEPROM書込完了割込み許可 |
7 | INTCON.GIE | 全体割込み許可 |
【略語解説】
IF: Interruption Flag
IE: Interruption Enable
isr: Interrupt Service Routine
★この情報は役に立ちましたか?