閲覧総計:18201  (本日:3  昨日:3)

MPLAB X, XC8 Cコンパイラーを使い始めて、デバッガーの使い方がわかるまでに少々手間取
ったので、ポイントを備忘として残しておきます。 2013/9/29


xc8_デバッグ画面.jpg


Watchウインドウ(Variables)の表示

先ずはPORTの状態や変数の内容を見るWatchウインドウを準備する。
メニューバーのDebugのNew Watchをクリック
xc8_new_watch.jpg

PORTBと入力し、OKをクリック
xc8_watch_PORTB.jpg

Variablesウインドウが開く
xc8_variables01.jpg

ブレイクポイントの設定

ブレイクしたい行の行番号をクリック(赤い四角アイコンが表示しら、対象行が赤反転)
xc8_BrakePoint01.jpg

デバッガーの実行

Debug Projectボタンをクリック
xc8_Debug_Project01.jpg

Simulatorを選択し、OKをクリック
xc8_Debug_Project02.jpg

VariablesウインドウのValue表示形式の変更

Variablesタブをクリックし、PORTAのvalue 0x00を右クリック、
Display Value Column Asを選択し、Binaryをクリック
xc8_value01.jpg

valueが2進数表示になりました。
xc8_value02.jpg

他も2進数表示に変更しPORTの内容変化を見易くします。
xc8_value03.jpg

1行毎の実行

Step Intoボタンをクリック
xc8_Step_Into01.jpg

Variablesウインドウには値が変化した所が赤字で表示され、PICの状態変化がとてもわかり易い。
xc8_Step_Into02.jpg

デバッガーの終了

Finish Debugger Sessionボタンをクリック
xc8_Finish_Debugger_Session01.jpg

プログラマーの設定をPICkit2に戻す

Project Propertiesボタンをクリック
xc8_Project_Properties01.jpg

PICkit2を選択し、OKをクリック
xc8_pikkit2選択.jpg

日本語MPLAB Xユーザーズ・ガイドのURL紹介

その他詳細なデバッガーの使用法は日本語のMPLAB Xユーザーズ・ガイドを参照ください。
http://ww1.microchip.com/downloads/jp/DeviceDoc/52027A_JP.pdf

★この情報は役に立ちましたか?

選択肢 投票
はい 0  
普通 0  
いいえ 0